【 吉本 ここね のゴルフ経歴まとめ 】
2000年生まれの女子プロゴルファーを プラチナ(ミレニアム)世代と呼んでいます
2020-2021年シーズンを盛り上げた 稲見萌寧選手、古江彩佳選手、西郷真央選手、西村優菜選手などがいます
女子ゴルフ界を盛り上げているニュージェネレーションズの一人が 吉本ここね選手
ツアー優勝こそは まだありませんが 今後の活躍が期待されている選手です
ゴルフの実力はもちろんですが、スタイルの良さや着ているウェアがかわいいとも話題です
今回は 吉本ここね選手のゴルフ経歴などをまとめさせて頂きました
● 吉本 ここね 選手のプロフィール
名前:吉本 ここね(よしもと ここね)
生年月日:2000年1月5日
出身地:北海道 札幌市
所属:不二サッシ
身長 :161cm
血液型:AB型
出身校:札幌光星高等学校
趣味:野球観戦
ゴルフ歴:8歳~
参照:JLPGA
1、出身地、ジュニア時代
出身は北海道 札幌市 父親と女子プロツアー観戦 宮里藍さんに憧れ8歳からゴルフを始める
ジュニア時代は 地元北海道の競技に多くエントリーしつつ
【2011年】
北海道ジュニアゴルフ選手権 優勝
全国小学生ゴルフ大会 女子の部 9位
【2012年】
全国中学校ゴルフ選手権 28位
北海道ジュニアゴルフ選手権 7位
【2013年】
全国中学校ゴルフ選手権 9位T
北海道ジュニアゴルフ選手権 5位T
【2014年】
全国中学校ゴルフ選手権 14位T
北海道ジュニアゴルフ選手権 2位
日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子12歳~14歳の部 13位T
全国大会でも 上位に進出する活躍をみせていました
様々な経験を積んで 高校に進学し さらなる飛躍を見せる
2、高校時代は
吉本ここね選手は 地元北海道 札幌市にある ゴルフの強豪校 札幌光星高等学校に進学
OBには 山戸未夢選手、山田彩歩選手がいます
ゴルフ部の顧問 駒井先生の指導のもとゴルフの実力も磨かれていき
【2015年】
北海道女子アマチュアゴルフ選手権 優勝
北海道高等学校ゴルフ選手権春季大会 4位
全国高等学校ゴルフ選手権 6位T
日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 ベスト32
【2016年】
北海道高等学校ゴルフ選手権春季大会 3位
北海道女子アマチュアゴルフ選手権 2位
全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 2位
【2017年】
北海道高等学校ゴルフ選手権 夏季大会 個人、団体 優勝
北海道ジュニアゴルフ選手権競技 優勝
PGAジュニアゴルフ選手権 個人・優勝
国民体育大会 個人・3位
日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 8位
日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子15歳~17歳の部 6位
北海道内の大会だけでなく 全国大会でも優勝を果たす実力者となっていきました
また 高校時代での活躍場は プロツアー、世界へとひろがっていきました
3、女子プロ、世界との闘い
2015年 北海道の小樽カントリー倶楽部で開催された JLPGAプロツアー戦「ニトリレディースゴルフトーナメント」に アマチュアで出場
また 翌年2016年 アンビックス函館倶楽部 上磯ゴルフコースで開催の「ニッポンハムレディスクラシック」にも参戦
どちらの大会も 2日目でCUTで最終日に残れませんでしたが 貴重な経験につながったと思います
さらに 2017年には JGAのナショナルチームに選出され
国際大会 リバースデールカップ に出場
プラチナ世代のプロとして活躍中の 古江彩佳選手 安田優香選手 がチームメイトでした
3Rの猛チャージでスコアを伸ばし 古江彩佳選手(2位)に続いて 全体の5位に入りました
このように高校時代では 世代、国を超えた競技に参戦し 多くの経験を積んで卒業
高校卒業後は 夢であった プロテストに臨んでいきます
4、プロテストへの挑戦
高校を卒業した 2018年度のJLPGAプロテスト
合格するためには 一次予選、二次予選、最終プロテストで上位に入ることが必要です
一次試験
2018年 4/25日(水) ~ 4/27日(金) 岐阜県にある ベルフラワーカントリー倶楽部で開催
全体の11位Tで二次予選に進出
二次試験
2018年 6/12日(火) ~ 6/15日(金) 岡山県にある JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催
全体の22位Tで無事に 最終プロテストに進出
最終テスト
2018年 7/24日(火) ~ 7/27日(金) 兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブで開催
最終テストの結果は 全体の10位T 危なげなく 一発で合格
JLPGA90期生の一員となりました
この投稿をInstagramで見る
2020-2021年シーズンが終了し データを見てみると フェアウェイキープ率が全体の3位と好成績を残されています
前年も全体の2位と 吉本ここね選手の強みは フェアウェイキープが得意のようです
要因として考えられるのが ティーショットが上手いということでしょう
次に ティーショットのカギとなる 吉本ここね選手が使っている ドライバーなどをご紹介させて頂きます
● 吉本ここね選手のセッティング
吉本選手のドライバーは スリクソンを使用されていたようですが 2020年からダンロップのゼクシオに変更されたようです
この投稿をInstagramで見る
ゼクシオイレブンには9番ウッドまであり ユーティリティーよりミスになりにくい
高い弾道でグリーンに止めやすいのが特徴のようです
|
このような クラブ選択が高いフェアウェイキープ率につながっているようですね
また 吉本ここね選手といえば 来ているウェアがかわいいとも評判です
最後に 吉本ここね選手の 公式インスタグラム から かわいいウェア写真をどうぞ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
最後までご覧いただき 誠にありがとうございました