遅咲きのヒロイン 丹 萌乃 選手のプロなるまで
2021年 11/5 京都府にある城陽カントリー倶楽部 で2021年度のJLPGAプロテスト最終日が行われました
厳しい試験を乗り越えて 新たに21名のプロゴルファーが誕生しました
TOP通過の 尾関 彩美悠選手 は 岡山県の作陽高校に通う現役高校生
この年のプロ試験は 作陽高校出身者から4名の合格者を輩出
その中のひとりが 丹萌乃選手です
この投稿をInstagramで見る
何とプロテスト7度目の挑戦 諦めず 長年の悲願が達成されたプロテスト合格となりました
今回は 丹萌乃選手のプロテスト合格までの軌跡をまとめさせていただきました
● 丹 萌乃 選手のプロフィール
名前:丹 萌乃(たん もえの)
生年月日:1996年12月31日
出身地:愛媛県
所属:ディライトワークス
身長 :159cm
血液型:A型
出身校:岡山県作陽高等学校
ゴルフ歴:7歳~
参照:JGA
1、出身地、ジュニア時代
出身は愛媛県西条市 ゴルフ好きの父親につられ 7歳の時にゴルフを始める
小学校時代の2008年、2009年 地元愛媛県の小中学生ゴルフ大会を連覇
中学校に進学し 活躍の場は四国 そして全国へ
【2010年】
四国女子アマチュアゴルフ選手権 5位
日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 ベスト32
四国ジュニアゴルフ選手権 女子12~14歳の部 2位
【2011年】
四国女子アマチュアゴルフ選手権 2位T
四国ジュニアゴルフ選手権 2位
四国中学校ゴルフ選手権春季大会 3位
【2012年】
中国ジュニアゴルフ選手権 3位
西日本女子パブリックゴルフ選手権 3位
中国ジュニアゴルフ選手権新人戦 優勝
日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 ベスト16
多くの大会で 優勝、上位入賞を果たしてきました
そして 高校は岡山県のゴルフの名門校へ進学
2、高校時代の戦歴は
高校は 岡山県の作陽高等学校へ進学
作陽高校はサッカーの強豪校でも有名ですが ゴルフ部も有名です
二つ下の後輩には 全英覇者 渋野日向子選手がいます
この投稿をInstagramで見る
高校卒業しても 仲が良さそうなのが伝わってきますね
高校時代では さらにゴルフの実力が高まっていき
【2013年】
中国ジュニアゴルフ選手権新人戦 優勝
中国高等学校ゴルフ選手権春季大会 優勝
中国ジュニアゴルフ選手権 団体・優勝
【2014年】
四国女子アマチュアゴルフ選手権 優勝
と 様々な大会で優勝 そして2013年の前期にはJGAナショナルチームの候補選手になりました
そして 高校卒業後は プロを目指して プロテストに望んでいきます
3、運命のプロテスト
7度目の正直で合格したプロテスト
受験したすべての試験が最終試験までいき あと一歩が届かないという状況でした
2015年度 埼玉県 こだまゴルフクラブ
全体の24位T 1打足りず 落選となりました
2016年度 山口県 周南カントリー倶楽部
全体の68位T で落選
2017年度 富山県 小杉カントリークラブ
全体の31位T で落選
2018年度 兵庫県 チェリーヒルズゴルフクラブ
全体の22位T 惜しくも1打足りず 落選
この年の合格者に 渋野日向子選手がいました
2019年度 岡山県 瀬戸内海ゴルフ倶楽部
この年は3日目で終了
2020年度 茨城県 静ヒルズカントリークラブ
全体の32位T で落選
2021年度 京都府 城陽カントリー倶楽部
全体の5位T ついにプロテスト合格となりました
JLPGAのプロテストは 東大合格するより難しいと言われていますが 丹選手の戦歴を見ていくと納得ですね
毎年違うコースで 実力が出し切れなかったり 調子が良くてもあと一歩足りなかったり その年その年でレベルが違うため 諦めずにチャレンジし続けた結果ですね
本当に プロテスト合格おめでとうございます
● 今後の活動は
プロに合格したら 翌年度のツアートーナメントに出場するための資格を得るために ジャパンゴルフツアークォリファイングトーナメント(QT)に出場し 勝ち進んでいかなければなりません
丹選手は アマチュア時代からこのQTに参加しており 2018年のLPGAステップ・アップ・ツアー第15戦『山陰合同銀行 Duoカードレディース』で優勝を果たしています
この投稿をInstagramで見る
プロ戦での経験があるため 今後はどんどん勝ち上がり 一日も早く後輩の渋野選手とのマッチメイクがみてみたいものです
今後の活躍を心から期待しております!
●丹萌乃選手のかわいいインスタ写真
丹 萌乃選手:公式インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。