STEPNでかかる手数料 の調べ方をご紹介させて頂きます
= この記事で知ることが出来る情報 =
✔ STEPNでかかる手数料(ガス代)
✔ どんな時にいくら手数料が発生しているか
✔ 税務計算のために手数料を知りたい
STEPNは歩いて稼ぐ Move&Earn アプリです
NFTスニーカーをセットしたSTEPNを起動し歩いたりすると 暗号資産(仮想通貨)がもらえます
その暗号資産(GST)を日本円に換金することで稼ぐことが出来ます
この暗号資産の換金するときにガス代と呼ばれる手数料が発生することがあります
今回はSTEPNのスニーカーを購入するための暗号資産SOLを購入できる日本唯一の暗号資産取引所LiquidとSTEPN間の送金手数料、STEPNアプリ内で暗号資産をトレードした際にかかるガス代などをまとめました
● STEPNでかかる手数料 (ガス代)
STEPNをしていると何気にとられている手数料(ガス代)はどれくらいかかっているのでしょうか
主にガス代がかかるところは
・暗号資産取引所とSTEPNウォレット間の送金
・SpendingとWallet間の送金
・ウォレット内での暗号資産のトレード
ひとつづつご紹介していきます
・暗号資産取引所とSTEPNウォレット間の送金
暗号資産取引所は数多くありますが、国内で金融庁認可の取引所で『SOL』を扱っているのは
Liquid by FTX のみになります
Liquid by FTXで日本円からSOLにトレードし、STEPNのウォレットに送金する
この時のLiquid手数料は 0SOL となっています
Liquid by FTXでのSOL購入から送金の流れは
逆にウォレットからLiquidに送金する際は
0.000005SOL 必要となります
・SpendingとWallet間の送金
靴を購入するためのSOL、日々稼いだGSTなどは必要に応じてアプリ内のSpendingに送ります
ウォレットからSpendingに暗号資産を移動させるときには手数料(ガス代)がかかります
どちらも1回 0.000005SOL かかります
はじめの1回だけというわけでなく、毎回かかってきますの要注意です
・ウォレット内での暗号資産のトレード
STEPNウォレットの中ではGST、GMT、SOL、USDCなどの暗号資産をトレードすることが可能です
これによって靴の強化や購入、換金など必要に応じた暗号資産を手に入れられます
ここでもトレードごとに手数料(ガス代)がかかってきます
そのガス代の確認方法をご紹介させて頂きます
トレード時のガス代の調べ方
①、STEPNアプリの『Wallet』をタップ
②、ウォレットアドレスをタップして、コピーする
③、確認したい暗号資産をタップ(今回はSOL)
一番上の履歴をタップすると
『SOLSCAN』というサイトに移動します
サイト上段の検索窓にWalletアドレスを貼付し、検索する
以下のような『Transactions』 のところを右にスワイプすると
これまで行ってきたトレードにかかった手数料(ガス代)が確認できます
ここを確認すると
GSTをSOLにトレード:0.00002SOL
USDCをGSTにトレード:0.00001SOL
SOLをGSTにトレード:0.000005SOL
ガス代がかかっていました
取引に応じて、ガス代が変わってくるので、一度確認していきましょう
●まとめ
STEPNにかかる手数料(ガス代)をまとめました
1回にかかる手数料は ほぼ0円 ではありますが、毎回かかるもの という認識が必要です
確定申告の際に手数料(ガス代)に計算が必要になるかもしれません
毎日トレードしていくのではなく、必要に応じたトレードに抑えておくことをおすすめいたします
【暗号資産取引所の関連記事】
SOL以外の暗号資産を取り扱うなら、国内暗号資産取引におけるアプリダウンロード数 NO.1のコインチェックがおすすめです
口座開設の方法について詳しくは
【STEPNの関連記事】