なるねぇ 二の腕 エクササイズの内容とポイント
夏になり 薄着の季節になると 気になるあの部分
今回は 二の腕 の引き締めについてご紹介させて頂きます
気づけばたるんでいる二の腕 どうしてたるんでいるのか
振袖肉 と呼ばれる脂肪がついているから?
人間の体の脂肪のつき方には一定のパターンがあります
おへそを中心としたお腹から脂肪がつき始め 手足に脂肪がつくのは実は最後
よほどの肥満であれば 二の腕にも多くの皮下脂肪が蓄積しますが 二の腕のたるみは脂肪とは違うケースの場合も多いものです
皮下脂肪の蓄積以外での 二の腕のたるみの原因は
二の腕の筋肉の筋力低下
二の腕の筋肉は 上腕三頭筋と呼ばれ 肘を伸ばすとき に使われます
反対側は 肘を曲げる 力こぶの筋肉 上腕二頭筋 です
Q、日常生活において 肘をしっかり伸ばせていますか?
✔ スマホを操作している時 若干肘が曲がっていませんか
✔ キーボードをたたいている時 常に肘曲がっていませんか
✔ 肩が前に巻き込み 肘が曲がっていませんか
常に 肘が軽く曲がった状態で生活しているならば 肘を伸ばす上腕三頭筋は使われず どんどん筋力低下を起こしていきます
筋肉が無くなれば その周りの肉を支えることが出来ず 重力に負けて下にたるんでいく
皮下脂肪が蓄積していなくても 上腕三頭筋が弱いと 二の腕はたるんできます
普段から 肘をしっかり伸ばさないから 二の腕の筋肉が使われない
だったら 二の腕を引き締めるために しっかり肘を伸ばす動作をすれば・・・
そう、二の腕は引き締まっていくのです
今回は二の腕を引き締めるためのエクササイズを色々調査いたしました
その中で SNSで話題となっていた 二の腕やせ動画を今回ご紹介させて頂きます
その動画は チャンネル登録者数もうすぐ100万人
なるねぇ【笑けるダイエット】の 最強二の腕やせ動画 こちらです
一日5分のエクササイズで 二の腕がみるみる引き締まっていく
SNSでも その効果のほどが話題に
二の腕痩せも続けていこ!
なるねぇさん初めてみたけど良かった🕺 pic.twitter.com/VrGpF39TR5— yu (@nekoinuclub) October 11, 2021
ストレッチしながら「10回じゃなくて7回まわすっちゅう〜のがポイントっちゃけど、これはなんでかって言うとラッキーセブンやけん!!!」って言ってるの聞いてなるねぇ崇拝するようになった
【最強の二の腕痩せ】ムキムキにならない!細くてエロい二の腕で夏を迎える!!🔥 https://t.co/bh0f73OJ42— ま こ (@yokogiraffe88) October 4, 2021
そいえば今日バイトの制服の二の腕すこ〜し緩くなってた◎
なるねぇのおかげや♡
— ぺん (@diet_155_0925) October 2, 2021
なるねぇ様の二の腕痩せダイエット秒で効くからおすすめ
— すず (@__betty_sub_) September 27, 2021
動画内では二の腕を引き締めるエクササイズは7つ
楽なものから ちょっとハードなものまでバリエーション豊富な二の腕エクササイズです
次に ひとつひとつのエクササイズの紹介、解説をさせて頂きます
●最強の なるねぇ 二の腕 エクササイズの全貌とは
基本姿勢は 床に座って行います
なるねぇさんはあぐらでしたが 楽な座り方で問題ないです
最強二の腕やせエクササイズの7つの動作とは
1、肩回し
2、合掌
3、アイーン体操
4、上下パンパン
5、後ろでグーパン
6、後ろで手を振る
7、パタパタ
ひとつひとつ 動作を確認していきましょう
肩回し
1、肘を曲げて 指さきを肩の上に触れる
2、肘で円を描くように 後ろから前に肩を回す
3、同じように 前から後ろに肩を回す
肩回りの筋肉を緩めて ウォーミングアップ
循環を高めて 筋肉をほぐしていきましょう
なるねぇが好きなラッキーセブン!前後7回づつ回していきましょう
合掌 (30秒×2回)
1、手指を上に向け 両手を胸の前に合わせて 合掌
2、肘から手首までは床と水平にする
3、手のひら同士を押し合い 力をこめる
二の腕だけでなく バストアップ効果も期待できます
アイーン体操(30秒)
1、両腕を床と水平に 肘を伸ばして腕を横に広げる
2、肘を曲げ 左右手のひら一枚分上下にクロスさせ 伸ばす動作を繰り返す
肘を曲げるより 肘をしっかり伸ばす 方に意識を置いて行いましょう
上下パンパン(60秒)
1、横から両手を上に上げ バンザイ拍手 1回
2、両腕を下ろして 腰の後ろで拍手2回
1、2を連続60秒繰り返していくので ハード目のエクササイズです
腰の後ろで拍手するときは しっかり肘を伸ばし 肩を引くことがポイントです
リズムが早くても 肘を伸ばすことを意識してください
後ろでグーパン(30秒)
1、両腕を上に上げて バンザイする
2、腕を上に上げたまま 肘を曲げ 後ろでパンチ
この動作もしっかり肘を伸ばし バンザイし二の腕を意識して行いましょう
後ろで手を振る(30秒)
1、両腕を後ろに引いて 肘を伸ばす
2、腕の位置はそのままで 肘だけ曲げ伸ばしする
背筋をしっかり伸ばして上半身を起こし 肩が前に巻き込まないように注意しましょう
パタパタ(30秒)
1、手のひらを下に向け 両手を横から上げて下ろす
鳥が羽ばたくイメージで ゆったりと腕を動かしましょう
様々な体勢で 肘の曲げ伸ばし動作が続くエクササイズです
テンポが違ったりしますが 丁寧に肘を伸ばすことが出来れば 二の腕の筋肉が使われます
日常生活で使用頻度が少ない 二の腕を5分間しっかり動かし 上腕三頭筋が強化されるとたるみがとれて引き締まっていきます
二の腕を意識して 肘の曲げ伸ばし
二の腕を使っている感を一度体感してみて下さい
なるねぇさんの動画は 二の腕だけでなく 下半身やせエクササイズの動画も大人気です