マスク美人 がっかり するのは・・・
新型コロナウイルスの影響で人前でマスクするのは当たり前になってきています
職場や学校などで新しく出会った人のマスクの下の素顔を見たことが無い!なんてことはありませんか?
人の印象の60%以上は目元で判断されると言われています。
ばっちりアイメイクをして、マスクで目から下を覆う
そうすると、自然とこの人は「可愛い」「キレイ」と思い込んでしまう
また素顔の知らないマスク姿の人が目の前にいると、マスク下の顔を自分の記憶の中でのイメージでこういう顔と勝手に美化して思い込むことがあります
この思い込みを『アモーダル補完』と言われています
勝手に美化されてマスク美人だと思い込まれる
対策としては
・早めに一度素顔を見せる
・目元のメイクをナチュラルなものにする
のがオススメです。実際の表情を見せるのが一番手取り早いですね。
マスクによる顔への影響は他にも小顔効果があります
実際に小顔に見えるマスクという商品も売られています
また大きいマスクをすることで、マスク下の顔が小さく見える
パーツのバランスを見れば、小さく見える人はいるそうですが、実際は必ずしもそうではない
重要なのはその人その人の顔に形にあったマスクを選ぶこと
洋服と違って試着が出来るわけではないので、自分に合ったものを見つけるのは大変だと思いますが、ぜひ色々なパターンを試して小顔に見えるマスクを見つけてみて下さい
【まとめ】
マスクを外して素顔を見せたらがっかりされる
マスクをしていると美人に見える「マスク美人」という言葉があります
・見た目の印象の60%は目元、アイメイクで美人に見える
・マスク下の隠れている部分は「アモーダル補正」で勝手に美化される
マスク美人 がっかり されないためには
・早めに素顔を見せる
・アイメイクはほどほどに
目元の変化と言えば眉毛カットで印象が変わった芸能人が
そしてマスクには小顔に見せる効果もある
大きいマスクをつけて小顔に見せるより、自分の顔の形にあった小顔に見せるマスクを選ぶ方が小さく見えることがわかりました
早く、コロナ過が落ち着き、マスクを安心して外せる日が来るのが待ち遠しいですね。
しかしマスクを外して素顔を見られるのは・・・とならないように日頃から素顔を磨きつつ、タイミングを見て『みせる機会』を持つことが大切ですね