小祝さくら インソール の新調でツアー優勝
2021年 JLPGAツアー4勝を挙げた 小祝さくら選手 年間獲得賞金ランキングでは 見事3位になりました
4勝のうちのひとつ NEC軽井沢72ゴルフトーナメント を優勝した秘訣は靴の中に!
この投稿をInstagramで見る
ゴルフスイングにおいて 体の軸のブレを抑え パワーを効率よくボールに伝えるためには 姿勢が重要です
姿勢の安定がスイングの安定にも大きく関係してきます
小祝さくら選手は この大会時に シューズの中のインソールを新調されたそうです
これが ショットの向上、安定などにつながり 優勝の一役を買ったのかもしれません
小祝さくら選手が使用しているインソールは
【 バネインソール 】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
小祝さくら選手だけでなく 池田勇太選手、宮里美香選手など 多くのプロゴルファーが使われています 参照:バネインソール
このバネインソールは どのような特徴があるのでしょうか
● 小祝さくら インソール 『バネインソール』の特徴
ゴルフスイングをするとき 地面と接地しているのは 【足裏】だけです
その足裏が 土台となって姿勢を保ったり スイング動作を行います
そのため 足裏の形状の崩れ = バランスの崩れ に直結します
足裏の形を整えることが スイング姿勢・動作の土台を整えることになります
1、3つのアーチをサポート
足裏には 縦に2つ、横に1つ 3つアーチがあります
これらのアーチが衝撃を吸収し バランスを保つ役割があります
かかとのぐらつきを抑え 外側ばかりに負担がかからないように設計されています
足アーチを正しくすることで 足本来の機能を高めていきます
2、強度と適度な弾力性
かかと部分には強度を持った素材で出来たコントロールカップが装着されています
土踏まずなどの部分には 穴が設けられており 適度な弾力で衝撃を吸収する機能もある
この投稿をInstagramで見る
足裏のアーチを整え 強度と弾力性で 足裏の機能をサポートする
地面との接地面が安定することで スイングする際の姿勢や動作にも安定が生まれてくるのです
● 効果はパフォーマンスアップだけではない
バネインソールは ゴルフパフォーマンスの向上だけでなく その特性を生かし 『足が疲れにくい』という効果があります
足のアーチバランスが崩れ 歩行時の衝撃が吸収できないと 足底筋に負担がたまり 炎症を起こすと足裏の痛みが生じ かばうことで ふくらはぎや膝にも影響を及ぼします
バネインソールを入れ 足裏アーチを整えることで 足全体にかかる負担を軽減させてくれます
その効果については 片山晋呉選手が動画内で勧めていました
たくさん歩いていると 足底腱膜炎が発症し 痛み止めを飲みながらラウンドされていたそうです
しかし バネインソールを入れてから 足裏のバランスが良くなり 足裏の痛みが出なくなったそうです
|
ゴルフのラウンド中に
・足が疲れて 最後まで回るのが辛い
・足裏が痛くなって スイングに集中できない
・足裏だけでなく ふくらはぎが つったりもする
などの お悩みがありましたら ぜひ一度試してみると良いかもしれません
● まとめ
2020-2021年シーズン4勝、賞金ランキング3位になった 小祝さくら選手
活躍の秘訣は シューズの中のインソール
使用しているインソールは 【 バネインソール 】定価4.950円(税込)
足裏のアーチを整え インソールの強度と弾力性で パフォーマンスを向上させるだけでなく 『疲れにくくなる』という効果もあります
ゴルフのパフォーマンス向上、ラウンド中のコンディショニングを維持させたいなら 一度チェックしてみて下さい!
バネインソールを使用している 小祝さくら選手のゴルフ経歴は
小祝さくら選手が使用している100万円パターも話題に
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました