ケトジェニック ヨーグルト の選び方とちょい足し食品

プロポーション

ケトジェニック ヨーグルト を食べると・・・

お腹まわりにたまった体脂肪を落として痩せたいなら ヨーグルトを食べることをオススメいたします

体脂肪を減らす方法のひとつに ケトジェニックダイエットがあります

ケトジェニックダイエットとは 糖質を制限し 糖質の代替エネルギー源として脂質を摂取する食事
療法のこと

本来活動するエネルギーは糖質を分解してつくられます

しかし 糖質を制限することで 脂肪を分解してエネルギーを作る回路に切り替わり 体脂肪を落ちやすくなる

オススメの低糖質、高脂質の食材がヨーグルトになります

今回は ケトジェニックダイエットに効果的なヨーグルトの選び方をご紹介させて頂きます

この記事を最後までご覧いただくと 脂肪が燃える体質にする方法がわかり ぽっこりお腹や浮き輪肉の悩みを解消できます

はじめに ケトジェニックダイエットに相性の良いヨーグルトとは

● ケトジェニック ヨーグルト の選び方と注意点

1、糖質の入っていないものを選ぶ

ケトジェニックダイエットの基本は 低糖質です

一日に摂取する糖質の量の目安は 20~40gが推奨されています

重量100gのヨーグルトに含まれている炭水化物量は(食品データベース)で確認すると

・全脂無糖タイプ・・・4.9g
・脱脂加糖タイプ・・・11.9g

・飲むヨーグルト加糖タイプ・・・12.2g

と 加糖タイプは 無糖タイプの倍以上の炭水化物量となります

ケトジェニックダイエットには 無糖タイプのプレーンヨーグルト 一択です

2、味気ないからと言って ちょい足ししない

プレーンヨーグルトは酸味もあり 慣れていない方には食べにくい食材かもしれません

少しでも食べやすくするために はちみつやドライフルーツ などは入れないようにしましょう

これらは 糖質です

ヨーグルトは無糖にしていても 糖質を加えてしまったら意味がありません

3、ちょい足ししたいなら MTCオイルを

プレーンヨーグルトを少しでも食べやすくしたいというのなら

MTCオイルを適量加えるのはOKです

ケトジェニックダイエットは 脂肪をエネルギーに変えて燃やしていくため相性が良い食材が MTCオイル

次に プレーンヨーグルトに 脂肪燃焼のちょい足しアイテム MTCオイルについてご紹介させて頂きます

●ケトジェニックダイエットの味方 MTCオイルとは

MTCオイルとは 中鎖脂肪酸が多く含まれているオイルで ココナッツやアブラヤシを絞って作られます

中鎖脂肪酸は 摂取してから すぐにエネルギーになる性質があるため、体脂肪になりにくい

プレーンヨーグルトにそのまま入れるのが理想の摂取方法です

MTCオイルは すぐにエネルギーに変換されるので 空腹感を早く落ち着かせる効果もあります

しかし MTCの摂取にも注意点がありますので ご紹介させて頂きます

1、摂取量に気をつける

体に良い、ケトジェニックに相性が良いと言っても MTCオイルは油です

過剰摂取は逆効果 小さじ1杯(5ml)~大さじ1杯(15ml)を目安にヨーグルトにちょい足ししましょう

2、加熱はしないようにする

MTCオイルは沸点が低いため 加熱せず そのまま使うようにしましょう

特別手を加えず 適量をヨーグルトに入れて摂取するのがおすすめです

3、なるべく早い時間に摂取する

摂取してから 短時間でエネルギーに代わるMTCオイル

その効果を出すには 朝食時など 一日の中で早めのタイミングで摂取するのがおすすめ

脂肪を燃焼させる回路へのスイッチが入りやすくなります

 

【まとめ】

糖質を減らし 脂質を分解してエネルギーに変えやすくするダイエット

ケトジェニックダイエットのオススメ食材が ヨーグルトです

その中でも 糖質が少ないプレーンヨーグルトがケトジェニックダイエットにおすすめです

ヨーグルトだけでは味気ないという方は 短時間でエネルギーに変換されやすいMTCオイルをちょい足ししていきましょう

 

ダイエットは カロリーコントロールが基本です

摂取と消費のバランスを整えつつ 必要な栄養を摂取することが大切です

どうしても食べ過ぎてしまう カロリー計算するのが面倒くさい というあなたには

16時間の空腹時間を確保するプチ断食 オートファジーダイエットもおすすめです

タイトルとURLをコピーしました