【2021日本女子OP覇者】 勝みなみ ドライバー の紹介

女子プロゴルフ

勝みなみ ドライバー をご紹介させていただきます

2020-2021年シーズン 年間獲得賞金ランキング7位に入ったのが 勝みなみ選手

2021年の日本女子オープンゴルフ選手権を制覇し 日本ゴルフ協会主催大会 四冠の偉業を達成しました

勝みなみ選手の強みは ドライバーの飛距離とパターの正確性

ゴルフは 少ない打数を争う競技のため より遠くに飛ばし 正確にボールをカップに入れることが重要となってきます

 

勝みなみ選手のパッティングデータやパターに関する情報は

 

そして スコアメイクに重要なもうひとつの要素が ティーショットの飛距離

JLPGA HP に掲載されている ドライビングディスタンスのベスト3は

1位:原 英莉花 選手 257.26

2位:勝 みなみ 選手 254.31

3位:穴井 詩 選手 253.80

勝みなみ選手は 2020-2021年シーズンの平均ドライバー飛距離が 全体の2位でした

今回は 飛距離の源である 勝みなみ選手が使用している1Wについてご紹介させて頂きます

● 勝みなみ ドライバー は何を使用している?

勝みなみ選手が使用しているクラブ、ボールは ダンロップ社を使用されています

今年優勝した日本女子オープンゴルフ選手権で使用した1W は

スリクソン ZX7 ドライバー(9.5度)

勝みなみさんのYoutubeチャンネル でゴルフクラブのこだわりを紹介しており

1、安定したスピン量

2、ボールの上がりやすさ

3、クラブヘッドの弾きやすさ

を重要視しているそうです

● 勝 みなみ選手のスイングの特徴

自身のゴルフスイングのポイントについても Youtube動画で紹介されていました

1、適当に???

スイングするときに意識していることは 『いい適当さ』のようです

スイングの形に意識しすぎると ボールにフォーカスできていないことが多いようです

あまりスイング自体を深く意識せず ボールにあてることを重要視しているそうです

2、スウェーしないようにする

スイング中の切り返しの時に 下半身が左に横流れ(スウェー)しないように その場で回転するイメージで振る

体の左側に壁を意識してスイングをしているそうです

 

スイング時は 色々と考えすぎずにクラブを振ることがスイングの秘訣のようですね

● 勝 みなみ 選手のプロフィール

名前:勝 みなみ(かつ みなみ)

生年月日:1998年7月1日

出身地:鹿児島県 鹿児島市

所属:明治安田生命

身長 / 体重:157cm

血液型:AB型

出身校:鹿児島高等学校

ゴルフ歴:8 歳~

参照:JLPGA

● まとめ

日本女子オープンゴルフ選手権を制覇し 日本ゴルフ協会主催大会 四冠を手にした 勝みなみ選手

ドライバーの飛距離とパットの正確性が強みです

ティーショットに使う1Wは スリクソン ZX7 ドライバー(9.5度)

スイングするときに左にスウェーしないように その場で回転するイメージで打つことが 飛距離を出す秘訣のようです

来シーズンも ティーショットを遠くに飛ばし 多くの優勝を勝ち取っていただきたいです

今後のご活躍を心からお祈りしています

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました