ひなちゃんねる お腹 を引き締めるエクササイズまとめ

Youtuber

ひなちゃんねる お腹 引き締めエクササイズをまとめました

Youtubeでチャンネル登録者200万人以上の筋トレ系Youtuber 加藤ひなたさんが運営している「ひなちゃんねる」

これまで 様々な引き締めエクササイズの動画を投稿されています

今回はその中でも人気のお腹の引き締めエクササイズはSNSでも話題になっています

実際にひなちゃんねるの腹筋エクササイズをしている人の反応を見ると

キツイけど・・・効くって感じでしょうか

最終的には動画の通り出来ると良いのでしょうが、はじめは無理せず出来るところからでも良さそうです!

さて、キツイけど・・・効く ひなちゃんねるの腹筋とは

 

再生数1200万回、動画のグッドボタン17万いいね!を誇る

1週間で腹筋を割る エクササイズ動画

動画内のエクササイズは10分強で、3つのエクササイズを繰り返し行っていく内容となっています

その3つのエクササイズとは

 

ひとつめ 足上げ腹筋

仰向けで寝て 両脚を揃えて 90度まで上げる

はじめに30回、最後の方でもう10回行われています

腰の負担を減らすために、腰の下に手を入れてサポートをしていました

呼吸を止めず、お腹に力を入れながら、足を上げ下げする

はじめの30回で すでにギブアップしそう・・・

足上げ腹筋は反動をつけて行うと 腰を痛めやすいです

動画では90度まで脚を上げていますが、腹筋が弱い方が90度まで上げようとすると反動に頼りがちになります

角度は浅めでも お腹を意識して ゆっくり行うとお腹に力が入りやすいです!

 

ふたつめは プランク

今や腹筋トレーニングの代名詞ですね

動画内では はじめの方で60秒、途中で40秒、最後に60秒と3回組み込まれていました

腹筋を追い込んだ後のプランクは ただただキツイの一言です

体がくの字にならず、なるべく一直線になるような体制が理想です

ここでも呼吸を止めず お腹に力を入れたままキープするのがポイントです

 

そして みっつめが ツイスト腹筋

動画内では 物は持たずに 体をひねり 床を指先でタッチする方法でした

脚は動かさず、反動をつけず、丁寧に体をひねる

ツイスト運動では 主に脇腹の腹筋に効いてきます

 

このツイスト腹筋を 動画内では100回を2セット、40回を1セット行っていました

途中、もう1パターンツイスト腹筋を行っていました

仰向けで寝て 膝と股関節を90度に曲げて 左右に脚を倒す

20回 ゆっくり 丁寧に行うのがポイントのようです

 

1週間で下腹部痩せトレーニング動画の内容はこのようなプログラムでした

足上げ腹筋、プランク、ツイスト腹筋を繰り返し 腹筋を追い込んでいく

動画内で何度も言っていましたが、呼吸を止めない、お腹に力を入れる ことが大切のようです

大変ですが、きつい時こそ意識したいポイントですね

 

シンプル だけど キツイ腹筋トレーニングの印象でした

いきなり同じように全部行うのは難しいかもしれません

1回目の足上げ腹筋、プランク、ツイスト腹筋の流れだけ行ったり、回数や秒数を半分にしてみたり、動画内のエクササイズを自分なりにカスタマイズして行うとはじめは良いかもしれません

重要なのは 継続 です

ひなちゃんねる お腹 目指して、スモールステップで頑張っていきましょう!

 

最後にひなちゃんねる 加藤ひなたさんのプロフィールをご紹介させていただきます

名前:加藤 ひなた (かとう ひなた)

生年月日:1997年 4月21日

出身地:東京

所属事務所:無所属(フリーランス)

Twitter:https://twitter.com/hinata_0421

Instagram:https://www.instagram.com/hinach_workout/?hl=ja

今後も 加藤ひなたさん ひなちゃんねるのご活躍に期待ですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました