【絶好調】 古江 彩佳 パター が好成績のカギ!?

女子プロゴルフ

古江 彩佳 パター が好成績の要因です

2020-2021年シーズンも佳境に入り 賞金女王候補もだいぶ絞られてきました

その有力候補の一人が 古江 彩佳選手

最終戦を残し 現在年間獲得賞金 第2位です

 

2021年のツアー大会では

10/15~17 に開催された 富士通レディース

10/21~24に開催された NOBUTA GROUP マスターズGC レディース

2週連続優勝 さらに

11/4~11/7に開催された TOTO ジャパンクラシック でも優勝し

終盤戦で猛チャージを見せています

 

その好調の要因のひとつが 【パター】です

ゴルフは 少ない打数を争うスポーツで 決して飛距離を争うものではありません

どんなに遠くに飛ばしても パット数が多いと打数が増えていく

 

今期のデータを見ていくと 古江選手のパッティングの良さが際立っています

今回は 古江選手のパットのデータや使用しているパターについてご紹介させて頂きます

● 古江彩佳選手のパッティングデータ

JLPGAのサイトでは各選手の記録やデータを確認することが出来ます

パットに関する 古江彩佳選手のデータ を見てみると

平均パット数(パーオンホール)

パーオンしたホールの平均パット数

パーオンホールの総パット数 ÷ 総パーオンホール数 で計算されます

平均パット数は 【1.7566】 全選手の中でTOPの記録です

グリーンに乗せてから 2打以内でボールをカップに沈めています

平均パット数(1ラウンド当たり)

1ラウンド当たりの平均パット数

総パット数 ÷ 総ラウンド数 で計算されます

1ラウンド当たりの平均パット数は 【28.8552】 全選手の中で3位の記録

女子プロのTOP50人は平均30以下で その内上位7名が28台の僅差にいます

3パット率

3パットかそれ以上のパット数の率

(3パット以上の総ホール数 ÷ 総ホール数)×100 で計算されます

3パット率は 【1.9540】 全選手の中でTOPの記録です

2610ホールをまわり 3パットしたのは51ホールだけ

3パット率1点台は 古江選手だけです

 

データを見る限り パットの正確性がスコアメイクにつながり 今期の活躍につながっているようです

SNSを見ていても 古江選手のパットのうまさには 驚きの声が

では 技術はもちろんですが 使っているパターはどのような種類なのでしょうか

●今期使用している 古江 彩佳 パター とは

古江選手が使用しているパターは

テーラーメイド:スパイダー X チョークホワイト/ホワイト シングルベンド

ローリー・マキロイ選手も使用しているパターです

クラブの特徴は

  • 重いスチールフレームと軽量カーボンソールの組み合わせで安定性アップ
  • 新デザイン「トゥルーパスアライメント」で狙いやすさ向上
  • ヘッドを真っすぐ動かしたいプレーヤータイプに合うシングルベンドシャフト採用のフェースバランスモデル
  • 既にジェイソン・デイも実戦投入した新色、膨張効果で安心感も得られやすい「チョークホワイト」カラー                   引用:テーラーメイド

使用した人の口コミを見てみると

転がりの良さ、打感が良いなど好評なコメントが多く見受けられました

 

クラブの購入はこちら:

テーラーメイド SPIDER X CHALK WHITE (チョーク ホワイト) パター シングルベンドネック 日本正規品 34inc

● 最後に

今期は残るところ あと1戦

得意のパターをバンバン決めて ぜひ逆転賞金女王を目指していただきたいです

現在の賞金獲得1位は 稲見萌寧選手

 

古江彩佳選手が逆転するには 次の2パターン

1、古江選手が優勝し、稲見選手が3位以下

2、古江選手が単独2位で、稲見選手が単独14位以下

の場合は 逆転賞金女王になります

優勝争いが必須になりますが ぜひ最後まで笑顔でプレーしていただけれればと思います

最後までご覧いただき 誠にありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました