コインチェック 2段階認証 の方法を12枚の画像付きで紹介します
= この記事で知ることが出来る情報 =
✔ 国内暗号資産取引所 コインチェックでのセキュリティ強化
✔2段階認証の設定を実際の画像付きで知りたい
✔ 安心、安全に 仮想通貨を購入したい
コインチェックで仮想通貨を取引する際に なりすましによる不正ログインなどを防ぐために 2段階認証でセキュリティーを強化していきましょう
この記事では コインチェックでの2段階認証の方法を実際のスマホ画面を使ってご紹介していきます
最後までご覧いただければ、特に迷うことなく2段階認証を設定し、安全な仮想通貨取引が出来るようになります
その前に コインチェックで口座開設をされていない方は コインチェックで口座開設 をする方法 を見ながら開設してみて下さい
口座開設は無料で行え、約10分ほどで出来ます
● コインチェック 2段階認証 を設定しよう
2段階認証とは ID、パスワード入力以外に 認証アプリ等で発行する認証コードの入力で確認を行う仕組みです
不正ログインによって送金トラブルなどが起きないように、必ず設定していきましょう
1、Google Authenticatorのインストール
はじめに2段階認証を行うアプリをダウンロードしていきましょう
ここでは、まずインストールするだけで大丈夫です
2、コインチェックのサイトにアクセスする
コインチェック のサイトにアクセスし、ログインする
①アカウントページにある
②【設定】をタップ
画面下の 【2段階認証設定】をタップ
①、セットアップキーをコピー
に表示されている英数字を右側の □を
タップすると キーがコピーされます
セットアップキーをコピーしたら
②、認証アプリを起動 をタップ
Google Authenticator を選択し 開く
3、Google Authenticatorの設定
アプリを開いたら セットアップキーを入力 をタップ
アカウント情報の入力をしていきます
一番上のアカウントは 何でも大丈夫です
コインチェックの認証コードの為
ここでは 『コインチェック』 と入力しています
真ん中の キー のところに
コインチェックのサイトでコピーした
セットアップキー をペーストして貼りつけます
一番下の 時間ベース はそのままでOK
入力を終えたら 【追加】をタップ
アカウント部分に入力した名称の枠が出来
6桁の数字 と 残り時間を示すタイマー
が表示されます
この6桁の数字が 2段階認証で使用されるコード になります
6桁の数字は一定時間が過ぎると新しい数字が再生成されます
焦らず、数字をタップしてコピーしていきましょう
コピーしたら コインチェックのサイトに戻ります
4、コインチェック2段階認証の設定
2段階認証アプリから 6桁の数字をコピーしてきたら
2段階認証設定ページの
③ 6桁の認証コードを入力 の枠に
ペーストして貼りつけます
貼りつけたら 設定を完了 をタップ
アカウント画面の 2段階認証設定が
設定済み になっていれば無事に完了です
また 2段階認証設定完了のお知らせ のメールも届きます
これでコインチェックで仮想通貨を購入するための
口座開設 と 2段階認証 が終了しました
次は 仮想通貨を購入していきましょう