SNSなどで話題にもなっている シンデレラ体重 というのをご存じでしょうか
ダイエットやボディメイクをする際の体重の目安で
健康的で病気になりにくい 適正体重
見た目がスッキリ見える 美容体重
などもあります
シンデレラ体重 は美容体重より少なく 『体が最も美しく見える体重』と言われています
これらの体重の計算式は
身長(m)× 身長(m)× BMI
適正体重、美容体重、シンデレラ体重はBMIの値を変えることで計算されます
BMIとは Body mass index の略で 日本では 18.5~25が適正体重 と設定されています
美容体重は BMIを 20 で計算すると算出できます
そして 今回ご紹介するシンデレラ体重を算出するには
美容体重から さらに×0.9 をして計算されます
ここから 51.2kg×0.9 をすると 46.0kg がシンデレラ体重となります
尚 適正体重は × BMI22 で算出されるため 身長160cmの人は 56.3kgとなります
160cm以外の身長のシンデレラ体重も合わせてご紹介させていただきますと
【美容体重】【適正体重】
140cm 35.2kg 43.1kg
145cm 37.8kg 46.2kg
150cm 40.5kg 49.5kg
155cm 43.2kg 52.8kg
165cm 49.0kg 59.8kg
170cm 52.0kg 63.5kg
となります
適正体重から考えると シンデレラ体重との差は 約10kgあります
シンデレラ体重では かなり細身のプロポーションの印象ですが
BMIで言えば 18 となり 適正体重より低い値になります
エステの大手では
シンデレラ体重の測定方法を
で計算され 標準体重より やや軽めを目安とされています
身長160cmの方は 50.6kg がシンデレラ体重となります
見た目の印象の良し悪しは その人の主観となります
重要なのはどの設定体重が 自分の理想とするプロポーションになるのか
しかし 見た目は理想的でも 体調を崩してしまえば問題です
健康的で 理想に近い見た目 の設定体重を目指せると理想的です
最後に シンデレラ体重まで落とすと 一般的には 低体重 となります
念のため 低体重になると起こる 体の反応もご紹介させて頂きます
参照:東京都福祉保健局
- 骨粗しょう症
- 貧血
- 卵巣・月経機能の低下
- 冷え
- 低出生体重児
の症状につながることがあります
無理な食事制限で体重を落とそうとすると 活動するための栄養が不足し 代謝が落ちる原因となります
体重を落とせても 何で数値が減ったのか が重要です
筋肉が落ちて 体重が減っているなら 基礎代謝が 落ちリバウンドしやすくなります
また 冷えや貧血、骨の再構築への悪影響にもつながります
体脂肪が落ちて 体重が減ったなら 喜ばしいことですが 短期間で一気に体脂肪を落としてしまうとホルモンバランスの崩れに関係してきます
ダイエットして 生理周期などに影響が出てきているなら 方法などを見直すことをオススメいたします
ダイエットの基本は 消費カロリー > 摂取カロリー のバランスにする
極端な食事制限に頼るのではなく 必要な栄養はしっかり摂取し 筋肉量を落とさないように適度な運動も取り入れていく
その上で 体調を見ながら じっくり丁寧に体重を落とし カロリーバランスの良い生活を習慣化させていきましょう
また むくみが強いから水分を摂らないようにする ということも危険です
人間の体の50~70%は水分で出来ています
体水分が不足すると 血液がドロドロになり 血巡りが滞ると基礎代謝が低下してきます
理想は 一日2リットルと目安に水分を補給し 不要な水分は排出して 体液の入れ替えをしていきましょう
食事、運動、水分補給を適切に行いながら体重をコントールしていけば 体への負担が少ないダイエットになります
その中で 体調とプロポーションを見ながら必要であれば シンデレラ体重を目指していくのが理想的です
【まとめ】
体が最も美しく見える と言われている シンデレラ体重
身長(m)× 身長(m)× BMI 20 × 0.9
で計算することが出来ます
適正体重とは約10kgの差があり BMIではやせ型に入るため シンデレラ体重まで落とした際に体調がすぐれないようであれば 一度見直しをすることをオススメいたします
ダイエットの基本は 消費カロリー>摂取カロリー のバランスです
食事、運動など生活習慣を見直し 体調を見ながら体重をコントロールし シンデレラ体重等理想の数値を目指してみてください