オートファジー ダイエット 空腹時間を確保するだけで痩せる

プロポーション

オートファジー ダイエット で痩せる体にしよう

ダイエットに挑戦しても 続かない・・・

食事を細かく管理するのは逆にストレス

アレコレしない簡単かつシンプルなダイエット

は 無いの???

 

そんなあなたにおすすめなのが

オートファジー ダイエット

簡単に言えば 空腹時間を作るだけのダイエット

また

メンタリストDaiGoさん

オリエンタルラジオの中田敦彦さん

も自身のYoutubeチャンネルで紹介しています

 

空腹時間を作るといっても

どれくらいの時間食べてはいけないの?

 

確保する空腹時間は

16時間

長いですか?大変そうですか?

 

でも やることはこれだけです

他に きつい運動をしなくても良い

食べ物の種類、量に制限なし

シンプルに 16時間食べないだけ

 

どうして16時間食べないと瘦せるの?

そもそもオートファジーって何?

今回はオートファジーダイエットについて

わかりやすく紹介していきます!

 

はじめに オートファジーとは?

日本語では「自食作用」「自己貪食」などと

訳されています

簡単に言えば 自分の細胞を分解して

エネルギーなどに変えるシステムのこと

 

生きる上で必要なエネルギー

私たちは日頃、食事から摂取したものを

消化吸収し、エネルギー変換をしています

食べ物の消化吸収には8時間以上かかります

 

前回の食事から8時間以上、さらに8時間

空腹時間を作ることで、飢餓状態となり

オートファジーのスイッチが入る

 

そうなると エネルギーを自身の細胞

老廃物や脂肪、タンパク質などを分解し

作り始めるのです

 

16時間の空腹時間を作り

オートファジーのスイッチを入れる

ため込んだいらない細胞をエネルギーに

変換していくことで 自然と痩せていく

ということです

 

ここで 心配なのが16時間

「16時間も空腹に耐えられない・・・」

というあなた、大丈夫です

 

16時間の空腹時間には睡眠時間を

含んでも大丈夫なんです ^o^

8時間睡眠時間をとっているとしたら

寝る前、起きた後 4時間づつ空腹時間を

作ればOKという計算です

 

例としては

夜20時までに夕飯をすませる

一晩ぐっすり寝て 朝食はスキップ

(飲み物は飲むのは大丈夫です!)

午前中、空腹をコントロールしながら

お昼12時に昼食をとる

これで16時間の空腹時間を確保できます

 

いきなり16時間の空腹時間は大変です

はじめは 半日12時間からスタート

慣れてきたら14時間、16時間と時間を

伸ばしていくのもオススメです

 

毎日行うのも 大変ならば 週末だけ

試しに16時間の空腹時間を作ってみる

どんな感じかを知るために 一度体験して

みてください

 

今までの3食食べる習慣が残っている内は

空腹がつらい、ストレスだと感じると思い

ますが、ここでマインドを少し変えましょう

 

空腹時間になると お腹がグーっとなる

お腹が空いたのサイン ご飯を食べなきゃ!

と思いますが、ちょっと待ってください

 

お腹がグーっと鳴る現象は 体の中で

何か起きているのでしょうか

 

お腹のグーっと鳴る音は

腹鳴(ふくめい)と言われています

胃が強く収縮し 消化したものを小腸へ

運び 栄養を吸収しはじめるサインです

 

腹鳴は食後4~7時間で鳴ると言われています

お腹が鳴った時は まだ小腸に食べたものが

残っていて それを掃除している最中です

お腹が空いたから さあ食べよう!とせず

掃除がしっかりと終るまで待ってあげましょう

 

掃除が終わり、さらに空腹時間を確保すると

より体の老廃物などが分解され ダイエット

などにつながっていきます

 

16時間の空腹時間を作ることに慣れてくると

食欲の最適化が行われてきます

はじめは辛かった空腹にだんだんと慣れ

食事の量も少なくなっていきます

自然と摂取するカロリーが減っていく為

無理なく 痩せていくことが出来るのです

 

【まとめ】

一日 16時間の空腹時間を作る

オートファジーダイエット

 

オートファジーとは

自分の細胞を分解してエネルギーに変える

作用のこと

 

食事で得られるエネルギー8時間+8時間

空腹時間を確保することでオートファジー

のスイッチが入る

 

一度 試しで16時間の空腹時間を確保し

相性が良さそうであれば 少しづつ時間や

日にちを増やし オートファジーを発動

 

それを習慣化させることで

無理なくダイエットにつながります

 

やることは簡単

16時間食べない時間を作る だけ

ご興味があれば、一度お試しください。

タイトルとURLをコピーしました